ネロリウォーターのスプレー作り

11月10日(土)に蒸留アロマ教室「ネロリウォーターのスプレー作り」を開催しました。

ネロリウォーターはビターオレンジの花を蒸留して採取します。ちなみにビターオレンジの花からは精油も採取されますがこれはみなさんご存知のネロリ精油です。

ちなみにビターオレンジは花だけでなく果実からも精油は採取されますが光毒性があるうえに刺激が強く、ほんのり芳香する以外に使用が困難なので一般的に店頭でお目にかかる事はありません。ですが、枝葉から採取される精油はプチグレンと言う名で一般に浸透しています。

精油の場合、同じ植物でも採集する部位により香りも使用方法も全く変わるのが面白く、では同じミカン科に目を向けてビターオレンジに対しスウィートオレンジはどうでしょう・・・という話をしながら蒸留時間を過ごします。

写真では全く伝わらないのが残念ですが、部屋いっぱいに甘いネロリの幸せな香りで満たされています。

蒸留が終わり、採取したネロリウォーターの香りを各自確認してから、ほんの少し精油を足したりなどしてスプレーに仕上げていきます。今回は仕上げを保湿タイプか通常のスプレータイプかを選んでいただきましたが、これから寒くなるとあって全員保湿タイプのスプレーになりました。(ばたばたしていていつも写真が撮れません)


作り終わったらフィーカ!秋も深まるし、イメージ的には焼き菓子をと思っていましたが、この日は暑く予定を変更してプリンをお出ししました。

そのほか新潟やインドのお土産が並んで賑やかでしたよ。

そうそう、今回の蒸留教室は何度か研究した結果、蒸留する分量や香りの関係で蒸留時間がいつもより長めで、私の話では間が持たないと心配していたのですが、インドへ旅行に行ってきた方のお土産話が楽しく、なんと全員に振る舞いスパイスまで。

「先生がフェヌ(ネ)グリークシードを是非味わって来てみて。と言っていたから」と。なんだか催促してしまったみたいでしたがとても嬉しい♡

なにより、カジュアルで楽しいアロマ教室(リラックスしてこそ香りは楽しいと私は思っている)がテーマなので、参加者同士で話が弾み、和やかな雰囲気で教室が進んだ事がとても嬉しかったです。


作ったスプレーがこれから乾燥の気になるシーズンに手助けになってくれると幸いです。参加いただきました皆様ありがとうございました。


次回のアロマ教室は12月8日(土)Fukuyaさんで開催予定です。どうぞお楽しみに。


<インドのアロマオイル>

そんな話になり、私がまだアロマの勉強中だった頃クラスメイトがインドでマッサージオイルを買ってきた話をしたのですが、何故それを克明に覚えているかというと、なんとそれを実技に使ったから。もう全身からカレー。効果より香りの記憶が上回る体験でした。香りの力はスゴイです。